米って毎日食べますよね。
貴女は白米派ですか?玄米派ですか?でもなくてパン?
玄米って好き嫌いもあると思うんですが、ここではその玄米について語りたいと思います。
玄米と分づき米の違いと栄養
玄米とはもみ殻だけ取り除いた、精米してないお米です。炊くと茶色っぽいご飯になります。
白ご飯よりも栄養があると言われていて、ビタミン、ミネラル、マグネシウムや食物繊維などが多いんですね。
日に3度食事をするわけですが、私はそのうち1食を玄米食にしています。
ただやっぱり玄米は口に入れると、ポソポソしていて食べにくい。
玄米は白米より消化吸収が悪いので、体調不良の時や胃腸の調子が悪い時はなかなか食べづらいです。
私は身体が受け付けない時はしばらく玄米をやめることで、玄米食を続けています。
玄米か白米か、それとも分づき米か・・・
そんな時にお役立ちグッズ(?)があるのです。
家庭用精米機。
私はツインバードの精米機をちょうど1万円くらいで買いました。
白米、3分づき、5分づき、7分づきと気分によって選べます。
この機械の良いところは、米ぬかがでるので料理に使ったり、ぬか床の材料にもなります。
もちろん玄米を購入する時は無農薬であらねばなりません。
食べる時に精米する方が、新鮮なご飯を美味しくいただけます。
私の場合たまに玄米をやめて、周りをある程度残した分づき米にします。
玄米のぬかと胚芽を取り除いたものが白米になるんですが、5分づきか7分づきにする日もあります。
3分づき米はぬかと胚芽を30%取り除いた状態。ほぼ玄米に近い栄養が取れます。
5分づき米はぬかと胚芽を50%取り除いた状態。玄米の感じがまだ強いです。
7分づき米はぬかと胚芽を70%取り除いた状態。ここまでくると、あまり白米と変わらない食感です。
そのときの体調に合わせて、取り入れていきましょう。
玄米は圧力鍋で炊く?土鍋で炊く?
圧力釜で炊くとはやいし、美味しく食べれますよーっていう方多いです。
実際私も2,3年前までは圧力鍋で炊いてました。
もちもちしてて美味しい。
でも圧力鍋だと高温で急激に炊くため、どうもビタミンB1などの栄養が壊れてしまうらしい・・・
そこから土鍋に変えました。
土鍋だと遠赤外線が働き、中の食べ物はじわじわとゆっくり調理され、うまみや甘みが引き出されます。
身体を冷やしにくい調理法だそうです。
縄文時代から土器を使ってましたもんね。信用できます。
土鍋のデメリットは火ですぐ吹きこぼれるので、常に鍋の状態を見ておかないといけません。
手軽に炊くなら圧力鍋、こだわるなら土鍋。
貴女の生活リズムに合ったほうで選んでください。
玄米の土鍋での炊き方
ここでは土鍋での調理法をお伝えしようと思います。
玄米を土鍋で炊くときは、8時間以上浸水させるといいです。
ぬかや胚芽で覆われ水が浸透しにくいので、1晩水につけておきましょう。
玄米の約1.5倍ほどの水を入れるのが普通ですが、私は米3合に対して土鍋8分目まで水を入れてます。
おおざっぱですね~
鍋底の水分は必ず拭いて火にかけてください。土鍋が割れる原因になります。
強火で急に炊くのも割れる原因になってしまうので、最初弱火から始めます。
1.弱火で鍋を温めて、少ししたら中火~強火にして10分ほどで沸騰させます。
10分ほどで沸騰させるのが、美味しく炊けるコツ。
2.沸騰したら、弱火にして15~20分ほど加熱します。
3.パチパチ音がしてカニ穴が出てきたら、一瞬強火にして、その後火を止めます。
4.10~15分ほど蒸らして出来上がり。
味噌を手作りする道具とレシピを公開!時間はかかるが作り方は簡単だよで詳しく書いています!
まとめ
米は日本人の主食ですから、美味しくないと毎日は続けられません。
身体が美味しいと思えてこそ、栄養にもなると思うんですよね。
考えてみると私、朝玄米食べて、お昼パン、夜ご飯は白米食べてること多いです。
白米も玄米もパンも大好き。
好きなものを腹8分目食べるのが、健康にもつながるような気がします。
コメントを残す