記事内に広告を含みます。

初詣デートの服装 女性は防寒とマナーに気をつける

気になる彼と初詣デートですか?

いいですね~。
ドキドキ楽しみな反面、何着ていこうかな??
絶対寒いよねー、何か対策を練らねば・・・。

ハイ!
じゃあどんな格好がいいのか、そして寒さ対策と初詣のマナーについてお答えしまっす!

スポンサーリンク

初詣デートの服装 女性編

気になる彼とのデートだったら、まず振袖、着物は着ていくだけで、彼に“好意がありますよ”と伝えることができる便利なお着物です。
振袖を着ていく場合は、デートの場所もおのずと限られてきます。
あまり着物姿の人がいない場所に行くと人目につくので、視線が気になる方は、神社や参道に特化してデートする方がいいかもしれないですね。
着慣れていない方だと疲れたり足が痛くなったりするので、ちょくちょく休憩できるお店や、きれいなトイレがあると安心です。

振袖は着れないけど、せめて彼が喜ぶ女の子らしい恰好でデートしたいって方は、膝丈のスカートにフワフワのニット、それにコートとブーツ。
砂利の中を歩く場合もあるので、ヒールの高さが低めで太いものが安定して歩きやすいですよ。

寒いし、人ごみの中、振袖なんか着れるか、てやんでぃ。ってな方はコートにジーンズをブーツイン、もしくはスニーカーでも問題ないと思います。
隣にストリート系の彼がいるのだったらなおさら。
寒空の中では最も過ごしやすい恰好だと思います。

初詣の服装 防寒対策

初詣は有名なとこだと、めちゃくちゃ混んでいて、平気で何時間も待ちますよね。
女の子に冷えは大敵!
しっかりと防寒対策をして出かけましょう。

振袖には厚手のショールや大判ストール、マフラー、襟巻などで寒さを補います。
もしくはケープやポンチョがあると暖か。洋服兼用で1着あると便利です。

 

着物には帯をするので、お腹周りは暖かいんですよ。

上半身は五分袖のヒートテックの肌着を着て、背中と袖から見えないように着るといいですよ。
ヒートテックを前後ろ逆に着ると、背中が開いていいかも・・・。
背中にカイロを張ると、なお良し!

下半身は階段で裾がめくれても大丈夫なように、膝丈の長さのレギンスを履くと良いです。
ストッキングの足先を切って、その上から足袋を履くと、下半身の冷えも大分違います。
もしくは足袋用ストッキングの上から足袋を履きましょう。
足袋の裏には足元用のホッカイロを貼れば完璧です。

 

足袋はこちらもなかなか暖かいですよ。↓

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【25%OFF 11/12迄】福助裏起毛 福助足袋 1824 あったか福助フリー…
価格:2025円(税込、送料別) (2017/10/31時点)

 

防寒草履か、草履がすでにあるのであれば、透明の草履カバーを装着すると暖かいです。

 

今ではコートにブーツも流行ってますね。
着物にブーツ?っていう周りの目があるかもしれませんが、暖かさには勝てません。
あと袖から風がスースー入るので、長手袋もして行きましょう。

洋服であればヒートテックのインナーを着るのはもちろん、ダウンコートを羽織って暖かくして行きましょう。
タイツにブーツ。
雪が積もっている場合は、靴底が滑りにくいものを選ぶと安心ですね。
あとつま先用のカイロを貼れば大分暖かくなりますよ。
そしてニット帽や手袋、マフラー。
帽子をつけないんであればイヤーマフラー。
肩甲骨のあたりやお腹、腰などカイロを貼っていけば怖いものなし!

私の初詣の恰好は、下半身はタイツにジーンズ、スニーカー。
そして上半身はインナーの上にお腹、肩甲骨とホッカイロを2か所貼り、中に3,4枚着込んで最後に膝丈まであるダウンコートを羽織り、ジッパーを一番上まで上げれば完成。
これに手袋、ニット帽を被れば完璧で、近所の神社に夜中向かいます。
1時間ほど寒空の中にいても、これなら耐えれます。
オシャレ?
オシャレとはほど遠い暖かさ重視の恰好ですな。
基本は首周り、手首、足首を寒さから守るのが大事です。

初詣は人混みの中疲れるので、途中暖かいお店や建物があれば、狙って入りましょう!
暖かい飲み物を飲んでゆっくりできると落ち着きます。

スポンサーリンク

初詣の服装とマナーに気をつける

初詣は元旦から3日までに行くのがベストですが、神様がいらっしゃる松の内(1月7日まで)の期間であれば問題ありません。(関西では1月15日まで)
近所の氏神様にまずお参りして、その後恵方詣と言って、その年の福を司る歳徳神がいる方角にお参りをするのも良いですね。

ミニスカートは間違っても着ちゃいけませんよ~。
極寒の中、ましてや神様へのお参りですから、慎むべきところは慎んで参りましょう。
ピンヒールも人の足に刺さったら凶器なので避けましょう。
何より自分が疲れます。

参道を通るときは、真ん中は神様が通りますので、端っこを歩きましょう。(混雑時には端っこも何もないと思いますが)

手水舎(ちょうずや)で手と口を清めてから参拝するのは鉄則です。

賽銭は投げ入れちゃだめですよ。
以前私、他の誰かが投げた賽銭が頭に当たって痛かったからですね!!
自分の順番が来るまで待って、お参りしましょう。

そしてお参りするときは帽子や手袋、マフラーは取るようにして、神様に新年の挨拶をしましょうね。

まとめ

どんな格好にせよ防寒対策はしっかりとして、デートを楽しんできてくださいね。
正しいマナーで神様にお参りすることも忘れずに!
ハンカチ、ティッシュにお賽銭も持っていくんですよ!(←母ちゃんか・・)
寒い中どうしても鼻水がでてきますから、ティッシュがあるとブーっと鼻をかめます。
人混みの中ですので、マスクで身を守るのも暖かさもかねてオススメです。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA