長崎の平和公園へ行ってきました。
今回訪れるのは3度目です。
最初は小学6年生の修学旅行の時に、授業中に折り紙で折った折り鶴を持って、長崎の平和公園へ行きました。
確か皆で1000羽の折り鶴を折った記憶があります。
2度目は長崎軍艦島のツアーに参加した時、途中でこちらの公園に寄りました。
そして1人で訪れたのは今回初めてです。
長崎平和公園の観光はエスカレーターで行く
長崎平和公園の場所は、路面電車の松山町という駅近くにあります。
長崎平和公園に訪れてまずびっくりしたのは、公園入口にエスカレーターが設置されている!!
前はなかったよね?
これだと階段を登る必要もなく、平和記念像にたどり着けます。
長崎平和公園の中には、平和の泉もあるんですね。
噴水の真ん中から遠くに平和の像がしっかり見えますね。
真ん中の道を真っすぐ歩いて行くと到着します。
長崎平和公園の像
こちらの像の意味は、
右手は原爆の恐ろしさを指し、左手は平和を表しています。
軽く瞑った目は原爆で亡くなった方の冥福を祈っています。
膝を立てた足は救った命を表しています。
横に曲げている足は原爆投下直後の長崎市の静けさを表しています。
昔修学旅行で、この場所に1000羽の折り鶴を供えた気がします。
像の左手には売店もあります。お土産屋さん?
名前が“被爆者の店”なんですね。
被爆者の方が働ける場所を作る目的で作られたお店のようです。
長崎平和公園にある爆心地
平和公園の道を挟んで反対側に、原爆の落下中心地があります。(平和公園の南側にあります)
こちらの上空500mで、原爆が爆発したんですよね。
敷地内にある下の川へ向かうと被爆当時の地層が見れます。
原爆によって壊された瓦やレンガ、焼けた土、熱で溶けたガラスや茶碗などがたくさん埋まっています。
原爆落下中心地の詳細な地図や周辺情報はこちら【楽天たびノート】
これ当時のままなんですね。
原爆投下前はここにたくさんの家がありました。
この静まり返った公園内にいると、当時の街並みがどんなものであったのか想像もつきません。
長崎市の格安宿泊施設!ランタン中おすすめの安いところで詳しく書いています!
まとめ
平和公園は軽々しい気持ちで訪れるべき場所ではなかったなと思いました。
長崎市はすごく華やかで活気のある街ですが、70数年前に原爆投下されてからここまで来るのに、たくさんの犠牲があったんですよね。
そのことを忘れないようにしないといけません。
コメントを残す