記事内に広告を含みます。

大掃除に断捨離するコツ5つで部屋をすっきり!不用品や服の処分方法

日頃から整理整頓ができていれば、年末の大掃除も楽に終わりますよね。

断捨離には5つのコツや不用品や洋服を無駄にせずに処分する方法をご紹介します。
断捨離で部屋をすっきりさせましょう。

スポンサーリンク

大掃除に断捨離するコツ5つ

断捨離にも捨てるコツがあります。
必要なものと必要でないものの違いを知ること。

洋服で言えば、喪服は1着は必ず持っておかなければいけません。
あと、掃除用とか草むしり用に使う洋服を上下1着ずつだけ持つ。

複数同じ種類の洋服があったら、1,2着残して後は処分する。
1.着る服だけ手元に残すこと

洋服は同じようなものをどれだけ持っているのか

という把握が難しいので、まずきれいに掃除したフローリングの上に、洋服を全て広げます。

着れない服というのもあります。
私の話ですが、以前パーティやお呼ばれのときに何度も着ていったワンピース。
結構スタイルよく決まって、お気に入りの一つだったのに、5年ほど経ってパーティで着る機会があったので、家で前もって着てみました。

鏡に映った自分を見た時の衝撃!!服が似合わない!
こりゃひどい、あかんわ!
って、パーティで着ることもなくすぐ売り払いました。
年齢に似合う服っていうのも変わってくるもんです。悲しい…

そしてもう1つ。
使えるから、着られるからといって、洋服をとっておく理由にはなりません。
これを着たいか?で考えましょう。
気に入っている洋服、1週間のうち何度も着ているものはクローゼットやタンスにしまいます。
ここで収納がいっぱいになってしまう人は→断捨離決行!

2.収納できないものは捨てること

これは着ないなと確定したものは、ゴミ袋などに入れていきます。
(処分はするけどゴミに出す訳じゃありません→お店に売る!)
似たようなものがあれば厳選して2,3着に減らし、絶対にクローゼットやタンスからはみ出てはいけません。

はみ出るものは、冷酷な判断で処分用のゴミ袋に入れましょう。

そして次に使わないけど、思い入れがあるモノってありますよね。
思い出の品というか…。

私は写真に撮っていつでも見れる状態にしてから捨てました。
捨てると罪悪感が残る場合は、とっておいた方がいいと思うんですけど。

私の場合は前乗ってた車を、写真に撮って処分しました。
成人してから初めて持った自分だけの車。
ちょうど10年経った時、車検に通らなくなったので泣く泣く手放しました。

あとは初任給で買ったブランドのかばん。
初めての給料で買ったものとして記憶に残しておくために、写真に撮って売りました。

3.写真に残して捨てること

手紙は、私はとっておきます。
はこれは次読むことはないなっていうものは、捨てます。
ベストセラーになった本で、私の行きつけの美容師さんに「めちゃくちゃオススメですー!!」って熱弁されて買った本。
一通り義理で読んだけど、全く心に響いてこない。

まだ売れているうちに、すぐ売り払いました。(ごめん)

食べ物も要注意!
中途半端に封を開けたまま、残っている食材や調味料
賞味期限はまだあるが、封を切って随分経っているため、口に入れる勇気がでない
→よくあります。捨てましょう。

今度は、家のあらゆるモノを見ていってください。
押し入れ、洗面所、お風呂場グッズ、冷蔵庫、食器棚、調理道具、引き出しの中、靴…。

1年以上使っていないもので、でもこれから使うことがあるかもなって時は、段ボールなどに入れておきます。
さらに1年経って使わなかったものであれば、断捨離決行!

4.1年間使わなかった物は捨てること

収納スペース以上にモノを持ってちゃダメです。
モノによって収納場所をきちんと決め、7割程度しか入れておかないと決めるといいですよ。

5.収納スペースには7割のものしか入れておかない

私の場合は、大体3ヶ月に1度の割合で断捨離してます。
衣替えのついでにとか…。

ちなみにお店の紙袋やビニール、包装紙なんかもとっておく人がいますよね。
使わないままためこんで、気が付けば引き出しから溢れてるよ・・・と。

うちの母親のことです。(実家の話)
ほんとに使いもしないのに、「もったいないもったいない」の繰り返し。
私がモノを捨てようとするとものすごく拒絶反応を示します。

その収納するスペースがもったいないんだよ!と何度言っても聞く耳持たず。
おかげで必要なものが、引き出しに入らず、床にそのままドンッと置かれてますからね。

しまいには物がたくさんあるので、屋外に置ける物置を買うと言い出した!
ウチには小屋がちゃんとあるのに、ですよ?
あれって1つ5万円前後しますよね。

もう母の言うことは無視して、思いっきり実家を断捨離しました。
捨てまくったら、物置1台分のスペースが確保できました。
物を捨てることで5万円払わずに済みました。

収納場所にもコストがかかるってことがよく分かる悪い例です。

スポンサーリンク

部屋をすっきりさせるコツ

断捨離をせっかく成功させたからには、次にやるべきことは、部屋を整理整頓するコツです。

洋服は、まず流行りものに安易に飛びつかないこと。
流行が終わった時が悲惨ですから…。
どうしても欲しい時は、小物で安物を買う。
使わなくなったら売るなり、リメイクしたり、処分することです。

・必要なものは上質なものを買い、長く使い続ける。

・いいものを少なく持つ!

・ゴミは散らかる前にゴミ袋に入れる。

・洗濯物はきちんとカゴに入れて、こまめに洗濯する。

・掃除機は週に一度はかける。
ウチはフローリングなので、落ちた髪の毛が気になるくらいの頻度で掃除機かけます。
3,4日に1回くらい?

不用品や服の処分方法は?

不用品の処分方法には、

・ボランティアに寄付

例えばですが、冬にいらない毛布を動物愛護センターなどに持っていくと、喜んでもらえます。
 
・人にやる・必要な人を情報誌で探す

 

・フリーマーケットやバザーに出す

・近所のリサイクルショップに売る

買取額は安いけど、不用品を売るのか簡単だから、大体ココに売ってます。

・宅配買取に出す

私はネットオフに出したことあります。
段ボール準備するのと初めての人は身分証明書のコピーを同封したりと、ちょっと面倒もあり。

・ヤフオクに出す

・メルカリに出品

など…。
まだ使える物は綺麗にしてから、売ります。

 

ウチでは、売れないヨレヨレの洋服なんかは、切って皿の油取りに使ったり、トイレ掃除に使う。
水に濡らして便器を拭き、その都度捨てる方法です。

使わないハンカチタオルは布ナプキンにしたり。
布ナプキンの手作り

断捨離すると部屋が広く感じるし、掃除もしやすいですよ。

断捨離の次は大掃除ですね。
大掃除にはコツがあります。
大掃除のコツと順番!へどうぞ。

まとめ

部屋の断捨離にはコツがあります。

着る服だけ手元に残す

収納できないものは捨てる

写真に残して捨てる

1年間使わなかった物は捨てる

収納スペースには7割のものしか入れておかない

定期的に見直して断捨離してスッキリしましょう。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA