記事内に広告を含みます。

スタミナ料理疲労回復に良い食べ物!

夏真っ盛り。
自分の体温を越す気温の猛暑日が続いてますが、身体がおかしくなっていませんか?

まさに今私がその状態。
身体がだるいし、疲れてイマイチ調子がでないのです。

ということで今回、夏バテ対策にスタミナ料理を作ってみたのでレシピを紹介します。

疲労回復に良い食べ物を使って簡単に作る我が家の人気メニューです!
ちょっと今元気がないなーっていう人は、ぜひ作ってみてくださいね。

スポンサーリンク
  

スタミナ料理で疲労回復!

夏の猛暑で疲れ果てた身体が原因で、秋口に体調を崩すことを本来夏バテと言います。

なんですが、今では
なんとなくダルイ夏の体調の悪さを総称して、夏バテと言ったりしますよね。
「なんかだるい。夏バテかも。」
みたいに…。

夏バテが原因で頭痛やふらつき、お腹を壊すといった症状が出てきます。

  • 冷たいものの摂りすぎ→胃腸の調子が悪くなる
  • エアコンの効きすぎ、室内と外の気温の寒暖差が激しい→自律神経の乱れ
  • 汗をかく→脱水症状やミネラル不足
  • 暑くて睡眠不足→免疫力低下
  • 気温の上昇→熱中症や頭痛、吐き気
夏バテが続くと辛いですよね。
こういった症状が少しでも改善、予防できるように、今回作った料理はもつ鍋。

  • 冬に食べる鍋
  • 居酒屋の人気メニュー
  • 美容のための食事

といったイメージがもつ鍋にはありますが、夏バテしてる身体にピッタリのメニューなんですよ。
食欲がなくても食欲をそそる料理、それがもつ鍋。

元気を出したいときに私が必ず作るレシピで、夏でも冬でも関係なくちょくちょく作ってます。

調味料を入れたスープにジャンジャン食材を投入して沸騰させれば完成するので、料理が苦手でも簡単に作れますよ。

スープの材料(2人分)

水 500cc
牛乳 20cc
酒 大さじ1
みりん 大さじ1
しょうゆ 大さじ2弱
味噌 大さじ1強~2
鶏ガラスープの素 大さじ2

もつ鍋の具材(2人分)
もつ 200g
キャベツ 1/4玉
豆腐 1丁
にんにく 2片
もやし 1袋
ニラ 1束
赤唐辛子(もしくは鷹の爪) 1本
もつ鍋の作り方

  1. 最初にもつを軽く湯通しするか、水洗いしておく。
  2. 鍋にスープの材料を全部入れる。
    全部入れたら沸騰させて、スープの味見。
  3. もつを入れて、アクを取り除く。
  4. キャベツ・豆腐を入れて火が通ったら、にんにく・もやし・ニラ・赤唐辛子を上にのせて1分沸騰させる。
  5. 火を止めたら白ごま少々とごま油大さじ1を入れて完成。
白ごまとごま油を入れることで、いっそうコクがでて栄養価も高まりますよ。

材料は好きなものを好きなだけ鍋に入れちゃってください~。
鍋に投入する順番は、固いものから入れていけばあとはそんなにこだわらなくてOK!

スープの味が薄くなったら、味噌と醤油、鶏がらスープの素を臨機応変に入れて味を調えれば大丈夫ですよ!

スープを多めに作れば、シメにちゃんぽんもいけるしおじやにしてもOK!

私は大体、スーパーで1玉30円のちゃんぽんの生麺を最後に投入してます。

プリプリのもつが本当に美味い!!

スポンサーリンク

 

疲労回復に良い食べ物で夏バテを解消する!!

疲労回復に効果的な食べ物を摂って夏バテを解消し、体調を整えていきましょう。

もつ
もつといえばコラーゲンがいっぱい。
疲労回復に効果のあるビタミンB群や鉄分、亜鉛などのミネラルが豊富です。
美肌効果もあるホルモンは、夏バテした体調不良の女性にぜひおすすめしたい食材なんです。

ニラ
ウチの実家の庭には雑草と一緒に、ニラがわんさか生えてます。
先日の大雨で、ニラの発育も良くすくすくと成長しており、取り放題。
ニラは疲労回復を助けてくれます。
もつの臭みを消す食材であり、ビタミンCやカルシウム、食物繊維が豊富。

キャベツ
キャベツにもビタミンCがいっぱい。
もつのコラーゲンは、ビタミンCと一緒にとると吸収率が上がるんですよ。
他にもカルシウム、鉄分、マグネシウム、リン、カリウム、亜鉛が含まれています。
食物繊維が豊富で便秘解消にも○。

もやし
もやし入れると野菜の量が増えて、たくさん食べれますよ。
栄養素の量は他の野菜と比べて少ない割合ですが、カルシウムやカリウム、ビタミンなどちゃんと入ってます。

豆腐
畑の肉と言われるほど、たんぱく質の多い大豆からできた豆腐です。
女性ホルモンに似たイソフラボンも豊富。

ニンニク
疲労回復効果のある食べ物といえば、ニンニク!
ニンニクに含まれるアリシンには疲労回復や滋養強壮、新陳代謝を促してくれます。
殺菌力もあり、夏の食事メニューにぜひ取り入れたい食材です。

唐辛子
代謝を上げて冷えを改善してくれる唐辛子。
唐辛子効果で身体が燃え上がり汗が吹き出してくるので、冷房で冷え切った身体にピッタリの食材。
血行を促進してくれるカプサイシンも豊富。

元気が出る食材がたっぷり入ったもつ鍋は、夏バテ対処法としてもってこいのレシピです。

暑い夏は飲み物の飲みすぎや汗をかくことで、カラダから塩分が抜けてしまうんです。
塩分が抜けてしまうと、頭痛やめまい、ふらつきなど脱水症状を引き起こすことも。

その点もつ鍋はスープの調味料で塩分も摂れるし、夏バテ予防にも最適。
これで元気が出ないはずがありませんよね!

自宅で簡単に作れるもつ鍋の注意点

もつ鍋に使用するモツは、フツーに近所のスーパーで買ってます。
好みで、ハツやセンマイを入れてもいいと思います!

オススメは国産の牛ホルモン(牛モツ)。
一度海外のモツを使って料理してみたんですが、味のコクが全く違うんですよねぇ。

あと鮮度は大事!
賞味期限が古いもつは、肉が固くなりすぎて全然美味しくない!
いくら半額に値下がりしてようと妥協はせず、鮮度の新しいモツを購入します。

ホルモンが古かったら、美味しさが半減してしまいますので。

そしてもつの下処理はいたって簡単!
さっとお湯で洗い流すだけ。

臭みが気になるなら、もつに小麦粉をまぶして流水で軽く洗い流すか、鍋にショウガを入れてもOKですよ。
ただ洗いすぎると旨みが逃げていき、コクが物足りない感じになるのでほどほどに洗ってください。

  • 国産であること
  • 賞味期限の新しいモツ
  • もつの洗いすぎは厳禁!
この点はぜひこだわっていただきたい!

手軽にもつ鍋を食べるなら↓
創業36年、本場博多のもつ鍋・水炊き専門店【博多若杉】

まとめ

夏バテ対策や予防には、もつ鍋の食事が本当におすすめ!
作り方は簡単だし、何より美味しい。

食欲がなくても食欲をそそる、疲労回復に効果的なスタミナレシピですよ。

栄養をしっかり摂って、睡眠もしっかり摂る、そして暑い夏を乗り切りましょう!

スポンサーリンク