記事内に広告を含みます。

サイナスリンスをドラッグストアで購入して鼻うがいしてみた!

 

草むしりしたら花粉によるくしゃみ連発!鼻水がズルズル!
この鼻をもぎたいくらいひどいので、サイナスリンスの鼻うがいを使ってみました。
鼻洗いのやり方と使い心地について書いています。

スポンサーリンク

サイナスリンスの鼻うがいを使ってみた!

サイナスリンス

実家の草むしりを3時間ほどやったら、夜風呂上がった後鼻水とまんないし、くしゃみも1分で何回出るんだ!ってくらい連発してたんですよね。
普段よりだいぶひどい!!

ネットでいろいろ検索してみたら、花粉を洗い流す鼻うがいという方法があるらしい!
さっそくサイナスリンスの鼻うがいを、ドラッグストアに行き購入しました。
アメリカからの輸入品みたいですね。
鼻洗いのボトルが大きいから使いやすい!と店員さんイチオシなヤツです。

中身は洗浄ボトルと生理食塩水の入った袋10包と取扱説明書が入っていました。


ボトルが大きいので両方の鼻が1回で洗えて楽!って店員さんが言ってた通り、大きめな容器ですね。

サイナスリンスの使い方


1.ぬるま湯をボトルの点線まで入れる

2.生理食塩水が入った袋をボトルに入れる

3.穴を塞いでボトルを振る
ボトルを軽く抑えただけでも、中の水が飛び出してくるので気をつけて!

4.鼻うがいの前に一度鼻をかんで、通りをよくする

5.頭の角度を60度くらいに傾けて、ボトルの穴を鼻穴につけて水を押し出す
頭は少しあげたくらいが塩水が口から出やすいです。
頭を下に傾けすぎると、耳の方に水が行ってしまうので気をつけて!

6.片方の鼻穴から液体を流し込み、もう片方の鼻穴と喉から流し出す
鼻うがいをすると、もう一方の鼻孔と口から液体が出てくるんですよね~。
この時、口呼吸が良い!
鼻が詰まっていると水が抜けにくかったので、そういう時は一旦鼻を軽くかむと良いです。

喉から出てくる液体は塩味です。飲んでも大丈夫。

7.鼻洗いが終わったら、最後に軽く鼻をかむ
強く鼻をかみすぎると、耳に水が入ってしまいます。

サイナスリンスを使ってみた感想は、液体の量が多いのでたっぷり洗えました。
簡単に鼻うがいができて、容器を洗うのも楽。

スポンサーリンク

 

鼻うがいは痛いのか痛くないのか

鼻に塩水を入れた時は一瞬、プールで鼻に水が入った時の感じがするんです。
が!ツンとしないので、全く痛くないんですよ。
塩水の塩分濃度がちょうど良いのと、ぬるま湯だから鼻に刺激を感じないから?!

鼻うがいの時間帯はいつやるのがいいのか

鼻うがいは1日1,2回やるといいです。

鼻水やくしゃみがひどいときにやるのがおすすめ。
私は風呂上がりの鼻をかんだ後に洗浄すると、スッキリしました。

鼻うがいをするときの生理食塩水の作り方

サイナスリンスの袋10包が無くなったら、生理食塩水は自分で作れるかな。

1.水200ccを沸騰させ(カルキを蒸発させる)、食塩を約2g弱入れて溶けきるまで混ぜる
生理食塩水は0.9%の濃度なので、水100ccに食塩0.9gの割合で作る
鼻の粘膜は結構デリケートで、鼻うがいの塩分濃度を間違えてしまうと炎症を起こしてしまうので気をつけて!

水道水にはカルキが入っていて鼻が痛くなるので、沸騰させてカルキをなくすのがポイント。
精製水ならそのまま使ってもOK!

2.生理食塩水を人肌に冷ます
ぬるま湯の方が刺激が少なく、鼻が痛くなりません。

花粉によるくしゃみ、鼻水がつらい!!

私の場合、草むしりした日が特に鼻水・くしゃみがひどい。
鼻水はずっと出てくるしティッシュでブーブーかむと、鼻まわりがヒリヒリするしティッシュの箱がすぐ無くなります!

睡眠時は鼻が詰まって、息苦しくて眠れないんですよね。
草むしりした日は寝付くのに数時間かかります。

鼻うがいをすると花粉による鼻水・くしゃみが少しは楽になったかな。

まとめ

サイナスリンスの鼻うがいはボトルが大きくてたっぷり鼻孔を洗い流せるし、鼻が痛くならなかった。
鼻穴に塩水を入れて、もう片方の鼻穴と口から汚れを押し流すべし!

スポンサーリンク